top of page
ケルンからこんにちは

阿部千春です。ドイツから徒然草をお届けしています。

More >
Recent Posts

メキシコ訪問 その2 グアナファト

メキシコシティでの本番翌日はグアナファトへバスでの移動。グアナファトは銀山で栄えた街。https://ja.wikipedia.org/wiki/グアナフアト

ここで毎年10月に開催しているセルバンテス音楽祭での仕事です。街をあげての大掛かりな音楽祭です。

グアナファト 夜景

朝10時にバスに乗り込んでメキシコシティを出発。地図で見てなんだ、そんなに遠くないじゃないか、と思いきや、7時間かかりました。

ホテルに荷物を置いて、皆で街へ。夕闇のなか、すごい人混み。週末、そして11月1日のDía de Muertos ( 死者の日 ) 直前で、いろいろな屋台が出ています。

マルクトの屋台。ハロウィンとその翌日のDía de Muertosの飾り。

屋内市場の屋台にはDía de Muertosの飾り。

死者の日は、言ってみればお盆のようなもの。ご先祖さまたちがあの世からこちらへ”里帰り”。賑やかにお迎えしてご馳走が振る舞われます。

グアナファトの夕闇。

翌日、お昼にオーボエ吹きとチェロ弾きとで街へ。この街は昔の銀山の坑道をそのまま道路として使っています。ネズミ穴のように地下道が入り組んでいて、そこに現代の道路標識がひょこっと立っているので、おもしろい。エッシャーの絵見たいな作りの街だねというのがチェロ弾きの感想。

カテドラル

街の中心にあるバジリカ。18世紀の建物です。

街は盆地の底、急勾配の山肌に積み木のように家が並んでいるのが、なんともおもしろい。

街のあちこちに噴水があり、いろいろな屋台がそこら中に出ています。本番前にお腹壊しちゃねえと( すでに数人やられていた )、それを横目にスーパーでサンドイッチを購入。

カテドラルはバロック様式、よくぞここまでという内装。でも扉が全然違うスタイル、どうも地元のものを使ったらしい見事な木製の重い扉ががあん、とついていました。

カテドラル内部。
カテドラルの扉

本番はフアレス劇場。

夜21時からの本番。2回目の本番でいい加減にこなれた感じの演奏でした。劇場での本番は残響が少なく苦労することが多いのですが、幸い舞台に音響板を入れてくれていて丁度いい感じ。テレビの録画付きでした。

ノリのいいお客さんで、楽しんでもらえたようです。

フアレス劇場

内部

Archive
Search By Tags
bottom of page